- 使いやすいように5cmの方眼がはいっていた暗線黒板に貼替えました。
- 下地や枠などは既存の物を再利用したので、安く早い施工でキレイになりました。
 
          
            施工例2:「曲面黒板」から「曲面白板」へ
            
              - 「チョークの粉で床が汚れるのでホワイトボードにしたい」との相談でした。
 
             
             
           
          
            
              - ホーローホワイトボードに貼替えました。
- 下地や枠などは既存の物を再利用したので、安く早い施工でキレイになりました。
 
          
            施工例3:「線引き黒板」から「線引き黒板」へ
            
              - 「黒板に貼ったテープの痕が汚く使いづらい」との相談でした。
 
             
             
           
          
            
              - 線引き黒板に貼替えました。
- 線引き加工を施した黒板を持ち込み、現場で施工。キレイに仕上がりました。
 
          
            施工例4:「平面木製黒板」から「平面スチール白板」へ
            
              - 「黒板が古くなり、磁石がつかないので使いづらい。
 せっかくなのでホワイトボードにしてほしい」との相談でした。
 
             
             
           
          
            
              - 磁石が付くようにホワイトボードに貼替えました。 
- 下地や枠などは既存の物を再利用したので、安く早い施工でキレイになりました。